The Organisation for Economic Co-operation and Development (OECD) in its Economic Outlook Volume 2020 Issue 1, has predicted a modest recovery in 2021 for Japan after a plummet in economic activity resulting from the COVID-19 pandemic affecting nearly all nations around the world. This is due to the unprecedented support given by the Japanese government to its economy by launching a wide range of measures to help households, businesses and employment, according to the OECD.
In an article on the Philippines' top trading partners (Daniel Workman, April 21 2020), Japan is the Philippines' second top trading partner, after the USA in 2019. This is reflected in the patent and trademark filing statistics released by the Intellectual Property Office of the Philippines (IPOPHL) in its First Quarter Performance Report for the Year 2020. While a comparison of the first quarter statistics for 2020 and 2019 showed that there has been an overall decrease in filings, Japan rose to number one top patent filer by country of origin in 2020 displacing the USA as shown below (IPOPHL Performance Report, First Quarter 2020):
For trademarks filings by country of origin, Philippine domestic filing stayed at the top for the quarter period, with Japan maintaining its fourth position after the USA and China.
The above figures show that the Philippines remains a country of business interest to Japan. In the case of the Philippines, the S&P Global Ratings' forecast of a 3% decline in its GDP is being taken positively by the government, expecting a recovery of as much as 9.4% in 2021 when economic activities resume. In light of this, Japanese entrepreneurs will most likely take a more conservative approach when it comes to entering the Philippine market, and a licensing strategy might be preferred over making direct investments in the Philippines. Therefore, an analysis of its laws relating to licensing might be helpful for Japanese IP owners.
What is the definition of a licensing agreement in the Philippines?
Licensing agreements involving intellectual property rights come under the term "technology transfer arrangements". This covers contracts or agreements involving the transfer of systematic knowledge for the manufacture of a product, the application of a process, or rendering of a service, including management contracts, as well as the transfer, assignment or licensing of all forms of intellectual property rights, including the licensing of computer software except computer software developed for a mass market. The transfer, assignment or licensing of intellectual property rights will be considered a technology transfer arrangement only if it involves the transfer of systematic knowledge (Section 4.2, IP Code, Rule 1n, IPOPHL Memorandum Circular No. 2020-002).
What intellectual property rights may be the subject of a licence agreement?
The IP Code defines intellectual property rights (IPRs) as the following:
i) copyright and related rights;
ii) trademarks and service marks;
iii) geographical indications;
iv) industrial designs;
v) patents;
vi) layout designs (topographies) of integrated circuits; and
vii) protection of undisclosed information.
The parties may define the specific intellectual property rights to be covered by the licence agreement, e.g. operations manual, trade secrets relating to advertising and promotion materials, know-how, etc. provided it falls within the list of IPRs under the IP Code.
Which pieces of legislation govern voluntary licensing in the Philippines?
a) Republic Act No. 8283 (IP Code, as amended), and its Implementing Rules and Regulation;
b) IPOPHL Memorandum Circular No. 2020-002 which took effect on February 21 2020;
c) Philippine Technology Transfer Act of 2009 which took effect on May 8 2010;
d) Civil Code of the Philippines.
What terms or conditions are not allowed in a licence agreement?
Section 87 of the IP Code lists down prohibited clauses in a technology transfer arrangement which are deemed to have an adverse effect on competition and trade. Non-compliance with this section renders the licensing agreement unenforceable. The following terms and conditions are prohibited:
Those which impose upon the licensee the obligation to acquire from a specific source capital goods, intermediate products, raw materials, and other technologies, or of permanently employing personnel indicated by the licensor.
Those pursuant to which the licensor reserves the right to fix the sale or resale prices of the products manufactured on the basis of the licence.
Those that contain restrictions regarding the volume and structure of production.
Those that prohibit the use of competitive technologies in a non-exclusive technology transfer agreement.
Those that establish a full or partial purchase option in favour of the licensor.
Those that obligate the licensee to transfer for free to the licensor the inventions or improvements that may be obtained through the use of the licensed technology.
Those that require payment of royalties to the owners of patents for patents which are not used.
Those that prohibit the licensee from exporting the licensed product, unless justified for the protection of the legitimate interest of the licensor, such as exports to countries where exclusive licences to manufacture and/or distribute the licensed product(s) have already been granted.
Those which restrict the use of the technology supplied after the expiration of the technology transfer arrangement, except in cases of early termination of the technology transfer arrangement due to reason(s) attributable to the licensee.
Those which require payments for patents and other industrial property rights after their expiration, termination arrangement.
Those which require that the technology recipient shall not contest the validity of any of the patents of the technology supplier.
Those which restrict the research and development activities of the licensee designed to absorb and adapt the transferred technology to local conditions or to initiate research and development programmes in connection with new products, processes or equipment;
Those which prevent the licensee from adapting the imported technology to local conditions, or introducing innovation to it, as long as it does not impair the quality standards prescribed by the licensor.
Those which exempt the licensor for liability for non-fulfilment of his responsibilities under the technology transfer arrangement and/or liaibility arising from third party suits brought about by the use of the licensed product or the licensed technology.
Other clauses with equivalent effects.
What provisions must a licence agreement contain?
The following provisions must be included in a technology transfer arrangement under Section 88 of the IP Code, and the absence of the relevant provisions, shall make the licensing agreement unenforceable.
That the laws of the Philippines shall govern the interpretation of the same and in the event of litigation, the venue shall be the proper court in the place where the licensee has its principal office.
Continued access to improvements in techniques and processes related to the technology shall be made available during the period of the technology transfer arrangement.
In the event the technology transfer arrangement shall provide for arbitration, the Procedure of Arbitration of the Arbitration Law of the Philippines or the Arbitration Rules of the United Nations Commission on International Trade Law (UNCITRAL) or the Rules of Conciliation and Arbitration of the International Chamber of Commerce (ICC) shall apply and the venue of arbitration shall be the Philippines or any neutral country.
The Philippine taxes on all payments relating to the technology transfer arrangement shall be borne by the licensor.
In addition to the above, licence agreements involving trademarks must provide for effective control by the licensor of the quality of the goods and services of the licensee, otherwise the agreement shall not be valid (Sec. 150.1 of the IP Code).
Is it necessary to register licence agreements at the Intellectual Property Office of the Philippines (IPOPHL)?
No, it is not necessary to register licence agreements with the IPOPHL, but said agreements must conform to the provisions of Sections 87 and 88 of the IP Code, otherwise they are unenforceable. Registration, however, is desirable in the following cases:
i) When applying for exemption from the mandatory and/or prohibited clauses, e.g. the licensor would like to pass on the payment of the value added tax on payments made under the licence agreement;
ii) For obtaining tax treaty relief – foreign companies paying taxes on royalties may want to avail of preferential tax rates on royalties provided for in the licence agreement.
While registration of the licence agreements is voluntary, its recordation against a registered or pending IPR application is necessary to have effect against third parties (Sec. 150.2 IP Code). The licence agreement, however, remains valid between the parties.
Are non-compete clauses allowed in a licence agreement?
In Rule 2(15) of the IPOPHL Memorandum Circular No. 2020-002, unreasonable post-termination non-compete clauses are deemed prima facie anti-competitive, and the burden of overcoming this presumption is on the party claiming the exemption. An example would be the case of Lawson Inc v Director of Documentation, Information and Technology Transfer Bureau (DITTB), Appeal No. 05-2015-0001 before the Office of the Director General (ODG). In this case, Lawson sought exemption of Article 22.1 of its Draft Master Licence Agreement between itself and PG Lawson Company. Article 22 was a covenant not to compete which provided that the licensee was not allowed to engage in any business identical or similar to the master business in the Philippines or in any place within one year from the termination of the agreement. The restriction was originally for five years but was reduced to one year by Watson. However, the latter added the phrase "in any place". The DITTB asserted that this was anti-competitive. Watson insisted that the territorial limitation was reasonable, justifiable and would not have an adverse effect on competition and trade. It also argued that the system being protected by the Master Licence Agreement involved high technology, and would generate more employment. In her comment, the DITTB director maintained her position that the phrase "in any other place" was still anti-competitive since this territorial limitation is not a valid limitation as envisaged by the IP Code. The system is typical in the operation of convenience stores, and from 2015, Watson had only opened 15 stores from the targeted 50. The ODG dismissed Watson's appeal and ruled that the latter failed to overcome the prima facie presumption of being anti-competitive. It failed to justify the need for a non-competition clause considering that the MLA had a term of 25 years up to 2030 which gave Watson the monopoly on its business for a very long period. To prevent competition after the expiration of the MLA goes against the public policy of enhancing trade and competition.
What are the grounds for exemption from the prohibited and mandatory clauses?
high technology content;
increase in foreign exchange earnings;
employment generation;
regional dispersal industries;
substitution with or use of local materials;
pioneer status registration with the Board of Investments
where substantial benefits will accrue to the economy.
Examples of jurisprudence involving licence agreements
Superior Commercial Enterprises v Kunnan Enterprises Ltd., Sports Concept (G.R. No. 169974, April 20 2010). Superior was appointed exclusive distributor by Kunnan for the brands Kennex, Pro Kennex and its variants for sportswear, equipment. Superior was able to register said marks in its name by convincing Kunnan that it was not qualified to hold the same due to the "many requirements set by the Philippine Patent Office" that Kunnan could not meet, and promised to assign back said trademark registrations to Kunnan when the distributorship agreement expired. When the distributorship agreement expired, Kunnan appointed another distributor, Sports Concept. Superior filed an infringement and unfair competition action against Kunnan, and the latter filed a petition for cancellation of the trademark registrations. The Supreme Court affirmed the decisions of the lower courts cancelling Superior's trademark registrations and ruled that there was neither trademark infringement nor unfair competition since Superior, being a mere distributor and not the owner of the trademarks cannot assert protection from trademark infringement. Unfair competition has been defined as the passing-off to the public of the goods or business of one person as the goods or business of another, deceiving the public. The Supreme Court held that Superior failed to adduce evidence that Kunnan ever attempted to pass off the goods it sold as those of Superior, nor evidence of bad faith or fraud imputable to Kunnan in using the disputed trademarks.
IPR のライセンス供与によるフィリピン市場の開拓
HECHANOVA 社、 Editha R. Hechanova著
経済協力開発機構(OECD)は、2020年の「エコノミック・アウトルック」第2020巻第1号で、世界のほぼすべての国々に影響を及ぼしているパンデミックによる経済活動の急落から、2021年に日本が緩やかに回復すると予測しています。 OECDによると、これは、日本政府が家計、企業、雇用を支援するための幅広い対策を打ち出すことにより、これまでにない経済支援をしたことによるものです。
フィリピンの上位貿易相手国1に関する記事で、日本は 2019 年に米国に次ぐ、2 番目のフィリピンの 上位貿易相手国です。これは、フィリピン知的財産庁( IPOPHL )が 2020 年第 1 四半期業績報告書で発表した特許および商標の出願統計に反映されている可能 性があります。 2020年と2019年の第1四半期の統計を比較すると、出願件数が全体的に減少していることが示されましたが、以下に示すように、2020年国別の特許出願件数は、米国を抜いて1位になりました2。
国別の商標出願については、フィリピン国内出願は第 1四半期にトップに留まり、日本は米国、中国に次ぐ 4 番目を維持 しました。
上の図は、フィリピンが日本にとってビジネス上の関心のある国であることを示しています。フィリピンの場合、S&PグローバルレーティングによるGDPの3%の低下予測は政府によって前向きに受け入れられており、経済活動が再開する2021年には9.4%もの回復が見込まれています。これにより、日本の起業家はフィリピン市場に参入する際に、より保守的な姿勢を取る可能性が高く、フィリピンへの直接投資よりもライセンス戦略が好まれる可能性があるため、ライセンスに関する法律の分析は日本の IP 所有者にとって有益である可能性があります。
フィリピンにおけるライセンス契約の定義は何ですか?
知的財産権に関するライセンス契約には、「技術移転協定」という用語が適用されます。これには、製品の製造に関する体系的な知識移転、プロセスの適用、または管理契約を含むサービスの提供、そして、量販市場向けに開発されたコンピュータソフトウェアを除くコンピュータソフトウェアのライセンスを含む、あらゆる形態の知的財産権の移転、譲渡、またはライセンス供与に関する契約または合意が含まれます。知的財産権の移転、譲渡、またはライセンス供与は、体系的な知識移転を伴う場合にのみ、技術移転契約とみなされます。(証券取引委員会4.2, IP コード, Rule1n, IPOPHL Memorandum Circular No. 2020-002)
ライセンス契約の対象となりうる知的財産権は?
IPコードは、知的財産権(IPR)を次のもので構成されると定義しています。
i) 著作権および関連する権利
ii) 商標およびサービスマーク
iii) 地理的表示
iv) 工業デザイン
v) 特許
vi) 集積回路のレイアウト設計(トポグラフィー)
vii) 非公開情報の保護
当事者は、IPコードに基づくIPRのリストに該当する場合、ライセンス契約の対象となる特定の知的財産権(例:運用マニュアル、広告および販促資料の企業秘密、ノウハウなど)を定義することができます。
フィリピンでの自発的なライセンス供与に適用される法律はどれですか?
a) 共和国令第 8283 号(改正 IP コード)およびその 施行規則
b) 2020 年 2 月 21 日に発効した IPOPHL 覚書通達 No. 2020-002
c) 2010年5月8日に施行された2009年フィリピン技術移転法。
d) フィリピンの民法。
ライセンス契約で許可されていない条件は何ですか?
IP コードの第 87 条には、競争や貿易に悪影響を及ぼすと思われる技術移転契約における禁止条項が記載されています。この条項に準拠していない場合、ライセンス契約は強制力を持ちません。
特定のソース資本財、中間製品、原材料、その他の技術から取得する義務をライセンシーに課すもの、またはライセンサーが指定する人員を永久に雇用する義務をライセンシーに課すもの。
ライセンサーが、ライセンスに基づいて製造された製品の販売価格または再販価格を修正する権利を留保するもの。
生産の量と構造に関する制限を含むもの。
非独占的な技術移転契約における競争力のある技術の使用を禁止するもの。
ライセンサーに有利な完全または部分的な購入オプションを確立するもの。
ライセンシーに、ライセンス技術の使用を通じて得られる可能性のある発明または改善を無償でライセンサーに譲渡する義務を負うもの。
使用されていない特許の所有者に特許権使用料を支払う必要があるもの。
ライセンス製品を製造および/または流通させる独占的ライセンスがすでに譲渡されている国への輸出など、ライセンサーの正当な利益の保護のために正当化されない限り、ライセンシーにライセンス製品を輸出することを禁止するもの。
ライセンシーに起因する理由により技術移転契約が早期終了した場合を除き、技術移転契約の満了後に提供される技術の使用を制限するもの。
契約の満了、終了後、特許およびその他の産業財産権を支払う必要があるもの。
技術受領者が技術供給者の特許の有効性に異議を唱えないことを要求するもの。
譲渡された技術を取り入れ、現地の条件に適合させるか、または新製品、プロセス、装置に関連して研究開発プログラムを開始するように設計されたライセンシーの研究開発活動を制限するもの。
ライセンサーが規定する品質基準を損なわない限り、ライセンシーが輸入技術を現地の条件に適合させたり、技術革新を導入したりすることを妨げるもの。
技術移転協定に基づく責任の不履行に対する責任、および/または第三者からの訴訟に起因する損害賠償責任からライセンサーを免除するもの。
同等の効果を持つその他の条項。
ライセンス契約にはどのような条項が含まれている必要がありますか?
次の条項は、 IP コード第 88 条に基づく技術移転契約に含まれている必要があり、関連する条項がない場合、ライセンス契約は強制力を持たないものとします。
フィリピンの法律がその解釈に適用され、訴訟が発生した場合、裁判地は、ライセンシーが本社を置く場所の適切な裁判所となる。
技術移転契約の期間中、技術に関連する技術とプロセスの改善への継続的なアクセスが可能になる。
技術移転契約が仲裁を規定する場合、フィリピンの仲裁法の仲裁手続き、国連国際商取引法委員会(UNCITRAL)の仲裁規則、または国際商業会議所の調停仲裁規則(ICC) が適用され、仲裁の場はフィリピンまたは中立国とする。
技術移転契約に関連するすべての支払いに対するフィリピンの税金は、ライセンサーが負担するものとする。
上記に加えて、商標を含むライセンス契約の場合、ライセンシーの商品およびサービスの品質をライセンサーが効果的に管理をする必要があります。そうでない場合、契約は無効になります(証券取引委員会IP コード第150.1 項)。
フィリピン知的財産庁( IPOPHL )にライセンス契約を登録する必要はありますか?
いいえ。 IPOPHL にライセンス契約を登録する必要はありません。しかし、契約は IP コードの第 87 項および第 88 項の条項に準拠する必要があります。準拠しない場合、強制力はありません。ただし、次の場合は登録が必要です。
i) 必須条項および / または禁止条項からの免除を申請する場合。例: ライセンサーは、ライセンス契約に基づいて行われた支払いに対する付加価値税の支払いをやめたい場合。
ii) 租税条約の救済を受けるため。特許権使用料に税金を支払う外国企業は、
ライセンス契約で規定されている特許権使用料の優遇税率の利用を希望する。
ライセンス契約の登録は任意ですが、登録済みまたは保留中のIPR申請に対する記録は、第三者に対して効力を持つために必要です(証券取引委員会IP コード 第150.2 項)。ただし、ライセンス契約は両当事者間で引き続き有効です。
競業避止条項はライセンス契約で許可されていますか?
規則 2(15) IPOPHL 覚書通達 No. 2020-002において、不当な契約終了後の競業避止条項は、一応の反競争的と見なされ、この推定に打ち勝つための負担は免除を主張する当事者にあります。 例としては、ローソン株式会社(Lawson Inc.)と、ドキュメンテーション情報技術移転局(Documentation, Information and Technology Transfer Bureau =DITTB)の局長との間の、事務局長室(ODG)前での控訴番号05-2015-0001の事例があります。この場合、ローソンは、PGローソン社との間のドラフトマスターライセンス契約の第22.1条の免除を求めました。第22条は、本契約の終了から1年以内に、フィリピンまたは、あらゆる場所のマスタービジネスと同一または類似の事業に従事することを許可されないことを条件として、競争しない特約条項でした。
制限は当初 5 年間でしたが、 Watson によって 1 年間に短縮されました。しかし、後者は「あらゆる場所」というフレーズを追加し、DITTBは非競争的であるとして反対しました。Watsonは、領土制限は合理的かつ正当であり、競争や貿易に悪影響を及ぼすことはないと主張しました。マスターライセンス契約によって保護されるシステムには高度な技術が含まれており、より雇用が増えることになります。DITTB局長は、コメントの中で、「他のどの場所でも」という表現は、領土制限は、IPコードによって想定される有効な制限ではなく、コンビニエンスストアの運営に典型的なシステムであり、2015年の時点でWatsonは目標の50店舗から15店舗しか出店していなかったので、まだ競争力がないというその立場を保持しました。ODG は Watson の控訴を却下し、Watsonは非競争的であるとの一応の推定を克服できなかったと裁決しました。MLAには2030年までの25年間の任期があり、Watson にそのような長期間事業を独占させることを考慮すると、競業避止条項の必要性を正当化することができませんでした。そして、MLAの満了後の競争をさらに防止することは、貿易と競争を強化するという公共政策に反します。
禁止条項および必須条項の免除の根拠は何ですか。
ハイテクコンテンツ
外国為替収益の増加
雇用創出
地域分散産業
地元の素材の代替または使用、または
投資委員会へのパイオニアステータス登録
以上、経済に実質的な利益が生じる場合。
ライセンス契約に関する法学の例:
Superior Commercial Enterprises 対 Kunnan Enterprises Ltd.、Sports Concept ( G.R.No. 169974 、 2010 年 4 月 20 日)。Superiorは、ブランドのKENNEX 、PRO KENNEX 、およびそのスポーツウェア、機器のバリエーションを含むKunnanから独占販売代理店に指名されました。Kunnan が「フィリピン特許庁が定めた多くの要件」を満たすことができなかったため、Kunnan が同一の商標を保有する資格がないことを確信することで、SUPERIOR はその名称に当該商標を登録することができました。また、この商標登録は、販売店契約の満了時に、Kunnan に譲渡することを約束しました。販売店契約が満了したとき、 Kunnan は別の販売代理店、Sports Conceptを指名しました。Superiorは、Kunnanに対する侵害行為や不正競争行為として訴訟を起こし、後者は商標登録の取り消しを申請しました。最高裁判所は、Superior の商標登録を取り消す下級裁判所の決定を支持し、 Superior が単なる販売業者であり、商標の所有者ではなく、商標権侵害からの保護を主張することはできないので、商標権侵害や不正競争はないとの判断を下しました。不公正な競争とは、ある人の商品やビジネスを他の人の商品やビジネスとして公衆に偽り、公衆をだますことと定義されています。最高裁判所は、Superiorは、 Kunnan が、Superiorの商品として販売した商品を偽装しようとした証拠、およびKunnanが異議申し立ての商標を使用した場合に詐欺や不正行為を行った証拠を提出できなかったことを判示しました。
- 以上-
Editha Hechanova
履歴書
Editha Hechanova is a lawyer, certified public accountant and certified patent agent. She heads the Hechanova Group, which consists of the law firm Hechanova Bugay Vilchez & Andaya-Racadio where she is managing partner. The firm specialises in IP enforcement, litigation, transactions and licensing. She is the president/CEO of Hechanova & Co, an IP consulting firm handling non-contentious trademarks and patent prosecution, searches, copyright, product registrations etc.
She is currently the President of the Association of PAQE Professionals, an association of patent agents who have passed the Patent Agent Qualifying Examination (PAQE) conducted by the IPOPHL and vice-president of the IP Collegium, a non-profit IP organisation managed by the Japanese Innovation and Invention Institute (JIPII). She was classed as a Philippines IP Leading Lawyer by AsiaLaw Magazine from 2002 to 2020. She also featured in Who's Who Legal Trademarks from 2012 to 2020 and is an MIP IP Star. She was in the list of Top 100 Lawyers for 2018-2020, published by the Asia Business Law Journal.
弁護士、公認会計士、公認特許弁理士であるEditha R. Hechanovaは、IP執行、訴訟、取引契約、ライセンス供与を専門に扱うHechanova Bugay Vilchez & Andaya-Racadio法律事務所の執行パートナーであり、同法律事務所からなるHECHANOVAグループを率いています。また、非訟商標および特許審査、検索、著作権、製品登録などを扱うIPコンサルティング会社であるHechanova & Co., Inc.の代表取締役社長を務め、現在は、IPOPHL(フィリピン特許庁)が実施したパテントエージェント資格試験(PAQE)に合格した弁理士であるPAQE専門家からなるPAQE専門家協会の会長、並びに発明推進協会(JIPII)が運営する非営利のIP組織、IPコレギウム副会長を務めています。AsiaLaw Magazine誌では2002年から2020年まで一流の知的財産専門の弁護士として、またWho's Who Legal Trademarksでは2012年から2020年までMIPスターとして、そしてAsia Business Law Journal誌では2018年から2020年までトップ100人の弁護士として紹介されています。